お知らせ
- 2017年4月14日【会長談話】熊本地震から1年を経て
- 2016年12月22日【会員の皆様へ】熊本地震に係る義援金及び支援金の募集の終了について=皆様のご支援・ご協力ありがとうございました=
- 2016年7月1日【熊本地震】会員の皆様へ 支援金の継続募集について
- 2016年5月17日【熊本地震】会員の皆様へ支援金へのご協力のお願い
- 2016年5月11日【会長談話】平成28年熊本地震の発生から一か月を経過するにあたって
- 2016年4月28日【熊本地震】特定非常災害指定にあたって
- 2016年4月28日【熊本地震】罹災証明発行手続き等に関する支援策について
- 2016年4月20日【熊本地震】大規模災害対策本部を立ち上げました
- 2016年4月15日【会長談話】熊本県熊本地方を震源とする地震発生にあたって
トピックス
- 2017年3月16日【経産省】熊本地震に関してセーフティネット保証4号の指定期間を平成29年6月14日まで延長します
- 2017年1月26日【国交省】「大規模災害時の災害査定の効率化(簡素化)及び事前ルール化」について
~被災地の復興をより迅速に進めます~ - 2017年1月26日【国交省】熊本地震等からの復旧・復興工事を加速化
~「復興係数」等の施工確保対策を新たに導入~ - 2016年10月26日【経産省】平成28年熊本地震による災害に関する被災中小企業・小規模事業者支援策を延長します。
- 2016年10月26日【熊本市】被災者生活再建支援のための総合相談窓口について(11月1日~)
- 2016年10月26日【熊本市】熊本地震で被災した家屋等の解体・撤去申請(予約券の配付は10月31日まで)
- 2016年9月30日【熊本県】「平成28年熊本地震」による健康危機管理課関係申請手数料の免除について
- 2016年9月2日【熊本市】住家の「り災証明書」の発行について
- 2016年9月2日【中企庁】平成28年度熊本地震復旧等予備費予算「商店街震災復旧等事業(商店街にぎわい創出事業)」の第2次募集を開始しました。
- 2016年9月2日【熊本市】平成28年熊本地震に伴う介護保険関係の取扱いについて
- 2016年8月5日【熊本県】平成28年熊本地震からの復旧・復興プランの策定について
- 2016年7月8日【中企庁】平成28年度熊本地震復旧等予備費予算「商店街震災復旧等事業(商店街にぎわい創出事業)」を活用したお盆前後を事業実施期間とする申請について
- 2016年7月5日【熊本市】熊本地震で被害を受け使用不能となった軽自動車等の減免について
- 2016年6月29日【中企庁】平成28年度熊本地震復旧等予備費予算「中小企業組合等共同施設等災害復旧費補助金(中小企業組合共同施設等災害復旧事業)」の公募を開始します。
- 2016年6月29日【中企庁】平成28年度熊本地震復旧等予備費予算「中小企業組合等共同施設等災害復旧費補助金(商店街復旧事業)」の公募を開始します。
- 2016年6月29日【中企庁】平成28年度熊本地震復旧等予備費予算「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」の公募を開始します。
- 2016年6月17日【ミラサポ】平成28年熊本県熊本地方の地震による被害に対する中小企業・小規模事業者向け支援策
- 2016年6月16日【熊本市】平成28年熊本地震に伴う介護保険関係の取扱いについて
- 2016年6月16日【熊本市】熊本地震に伴う保育料(利用者負担額)について
- 2016年6月16日【総務省】平成28年7月10日の参議院議員通常選挙における不在者投票の方法について(住まわれていた市町村以外の市町村へ避難されている皆様へ)
- 2016年6月13日【国交省】平成28年熊本地震に伴う自動車検査証の再々伸長について
- 2016年6月10日【国交省】被災分譲マンションの再建・補修のための相談制度について
- 2016年6月10日【熊本市】平成28年熊本地震による被災農業者への支援制度について
- 2016年6月7日【熊本市】「熊本市被災者生活支援ガイドブック(リーフレット)」等について
- 2016年6月1日【経産省】熊本地震からの復旧.復興に向けた経済産業省関連の予備費を決定しました
- 2016年6月1日【中企庁】平成28年度予算下請中小企業震災復興特別商談会開催事業(委託事業)の実施機関を公募します
- 2016年5月23日【中企庁】熊本地震に伴い、公募期間を延長した補助金の申請期限を決定しました
- 2016年5月19日【農水省】平成28年熊本地震による被災農林漁業者への支援対策について
- 2016年5月18日【総務省】平成28年熊本地震により熊本県内の住民票のある市町村から他の市町村へ避難されている皆様へ
- 2016年5月18日【総務省】平成28年熊本県熊本地方を震源とする地震に関する住民基本台帳事務の取扱いについて(通知)(平成28年5月18日)
- 2016年5月13日【国交省】平成二十八年熊本地震に伴う自動車登録申請に係る書面の有効期間の延長について
- 2016年5月12日【警察庁】平成28年熊本地震の被害者の権利利益の満了日の延長措置を指定する国家公安委員会告示の制定について
- 2016年5月12日【熊本県警】平成28年熊本地震で被災された方への各種申請の有効期間、履行期限の延長及び各種手数料の免除等のお知らせ
- 2016年5月12日【国交省・観光庁】平成二十八年熊本地震における被害者の有する許可等の有効期間の延長について
- 2016年5月12日【総務省】 平成28年熊本地震において適用される「行政上の権利利益に係る満了日の延長に関する措置」について
- 2016年5月11日【首相官邸】平成28年熊本地震による災害についての非常災害の指定に関する政令(決定)について
- 2016年5月10日【農水省】平成28年(2016年)熊本地震に伴う応急措置・復旧に係る農業振興地域制度・農地転用許可制度の取扱いについて
- 2016年5月10日【経産省】熊本県等と連携した巡回相談・専門家派遣の電話受付を実施します~被災された中小企業・小規模事業者に寄り添って相談に応じます~
- 2016年5月6日【一般財団法人建設業情報管理センター】平成28年(2016年)熊本県熊本地方を震源とする地震により被災された皆さまへ経営状況分析手数料の無料化等の支援策拡大について
- 2016年5月6日【益城町】平成28年熊本地震 災害情報
- 2016年5月6日【(公益)住宅リフォーム・紛争処理支援センター】4月29日より被災住宅の補修や再建のための無料相談を行います。
- 2016年5月6日【中小企業庁】平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害により中小企業経営承継円滑化法に基づく申請書・報告書を期限内に提出できない方の提出期限の延長について
- 2016年5月6日【総務省】「平成28年熊本地震による災害についての特定非常災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令」について
- 2016年4月28日【大分県HP】「平成28年(2016年)熊本地震に関する災害情報について」
- 2016年4月28日【南阿蘇村HP】村災害対策本部の対応状況等について
- 2016年4月28日【益城町HP】「平成28年熊本地震 災害情報」について
- 2016年4月28日【熊本県HP】「熊本地震に関する各種情報について(ボランティア/救援物資/義援金/医療/障がい福祉)」について
- 2016年4月28日【中小企業庁】熊本地震被災地域の中小企業・小規模事業者に対する適切な納期・工期の設定及び迅速な支払、地域中小企業の適切な評価等の配慮について
- 2016年4月28日【中小企業庁】熊本地震に対する「中小企業者向け支援策ガイドブック」について
- 2016年4月28日【厚生労働省】熊本地震で被災された皆様の医療機関等での受診の際の負担の猶予について
- 2016年4月28日【厚生労働省】「平成28年熊本地震関連情報」保険証を持たずに避難しているなどのため、保険医療機関等で保険証を提示できない場合について
- 2016年4月28日【観光庁】「被災された方へ宿泊施設を提供します」
- 2016年4月28日【国土交通省】「平成28年(2016年)熊本地震」に係る特殊車両通行許可の迅速化について
- 2016年4月28日【総務省】「平成28年熊本地震の被災者からの相談対応」について
- 2016年4月28日【首相官邸】政府からのお知らせ
- 2016年4月28日【首相官邸】「熊本県熊本地方を震源とする地震について(25)」平成28年4月27日(水)午後
- 2016年4月27日【内閣府】激甚災害及びこれに対し摘要すべき措置の指定に関する政令について
- 2016年4月22日【警察庁】犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則の一部を改正する命令について
- 2016年4月18日【経産省】平成28年 熊本県熊本地方の地震災害に関する被災中小企業・小規模事業者対策の実施について
- 2016年4月18日【国交省】平成28年熊本地震に伴う自動車検査証の有効期間の伸長について