2023年1月23日
この度、本会では行政書士限定のオンラインセミナー「農水知財に関するシンポジウム」を開催することといたしましたので、下記のとおりご案内いたします。
農林水産業においては、昨今の社会経済活動のグローバル化に伴い、日本の優良品種が海外に持ち出され、農林水産業者等の本来得られるべき利益や権利が著しく損なわれるといった事案が急増し深刻化しています。そこで、行政書士の取扱業務である種苗法に基づく品種登録出願や地理的表示法に基づく地域産品の登録申請等へのより一層の取組が求められています。
つきましては、農林水産業における知的財産の保護等について、農林水産省の担当官に解説いただくとともに、農水知財業務に精通した行政書士と農水省担当官とによるパネルディスカッションを実施いたします。本セミナーはオンライン配信(行政書士限定)によりPCやスマートフォン等でどこでも視聴可能です。
【日 時】令和5年2月21日(火)13:30~16:00(予定)
【内 容】<第一部>基調講演「農ハウ等についての解説」
講師:農林水産省 輸出・国際局 知的財産課
課長補佐(知的財産調整班) 岩瀬 祥子 様
<第二部>実務者によるパネルディスカッション
モデレーター:日本行政書士会連合会 国際・企業経営業務部
知的財産部門:大塚 大
パネラー:農林水産省 輸出・国際局 知的財産課
知的財産専門官 後藤 大輔 様
パネラー:日本行政書士会連合会 国際・企業経営業務部
知的財産部門 専門員 江谷 清和
パネラー:日本行政書士会連合会 国際・企業経営業務部
知的財産部門 専門員 岩井 実
【申込期間】令和5年1月23日(月)~2月21日(火)
【申込方法】会員専用サイトより事前申込み
https://www.gyosei.or.jp/members/#/login
【参 加 費】無料
【資料及び配信URLについて】
セミナー当日までに、申込時に記載いただいたメールアドレス宛に資料 及び配信URLを送付いたします。
【そ の 他】後日、中央研修所研修サイトのVOD講座として登載予定(無料)
【注意事項】
1.セミナー受講には、インターネット接続のパソコンまたはスマートフォン等の端末が必要です。
2.スピーカーまたはイヤホンなど、音声が聴こえる環境でご受講ください。
3.機器と通信環境により、受講中の画像や音声に乱れが生じる場合があります。
4.受講者様側のPC設定、ネットワーク環境に基因するトラブル(画像や音声の乱れ等)については、当会では対応いたしかねますのでご了承ください
5.音声や映像の途切れを防ぐため、有線でのインターネット接続をお薦めいたします。
6.本研修は行政書士会員のみを対象としております。行政書士会員以外の方は受講できませんのでご注意ください。
7.セミナー資料等の無断転載及び複製を禁じます。