閉じる 印刷する
MENU
日本行政書士会連合会

文字サイズ変更

  • 大
  • 中
  • 小
  • HOME
  • 日行連について
    組織について
    dummy
    会長挨拶
    組織概要・沿革
    組織図
    役員名簿
    運営報告
    関係法規
    情報公開
    dummy
    会長談話
    綱紀事案の公表
    職務上請求書の紛失・盗難・未返戻の公表
    報酬額の統計
    各種手数料について
    単位会所在地・会員数等
    • 出版物のご案内
    • 関連団体
    • アクセス
  • 日行連の活動
    • 中央研修所
    • 災害対策
    • 法教育
    • ADR機関
    • 成年後見
    • 権利擁護
    • 広報活動
    • イベント一覧
  • 行政書士について
    行政書士とは?
    dummy
    制度の成立ち
    行政書士の使命
    行政書士倫理
    行政書士の業務
    暮らしに役立つ相談
    遺言・相続 契約書 自動車登録 日本国籍取得 土地活用 内容証明・公正証書・その他
    ビジネスに役立つ相談
    外国人雇用関係 法人関連手続・会計記帳 許認可申請 中小企業支援 知的資産・知的財産 電子申請・電子調達
    行政書士の業務 Q&A
    暮らしに役立つ相談
    遺言・相続 契約書 自動車登録 日本国籍取得 土地活用 内容証明・公正証書・その他
    ビジネスに役立つ相談
    外国人雇用関係 法人関連手続・会計記帳 許認可申請>建設業・宅地建物取引業 許認可申請>運送業 許認可申請>風俗営業 許認可申請>その他 中小企業支援 知的資産・知的財産 電子申請・電子調達
  • 行政書士を探す

    行政書士会員検索

    法人会員検索

    各都道府県の
    行政書士会

  1. お知らせ & トピックス
  2. お知らせ
  3. 【オンラインセミナー】建設業セミナー2023 開催のお知らせ

【オンラインセミナー】建設業セミナー2023 開催のお知らせ

印刷する

2023年2月27日

この度、日行連では国土交通省不動産・建設経済局にご協力いただき、行政書士、建設業者及び関連団体の皆様向けに、ワイズ公共データシステム株式会社と共催で、セミナーを開催いたします。
建設業は将来の担い手確保、多発する災害やデジタル化への対応等、建設業者にとっての課題が山積しています。国の規制改革推進の中で、建設業許可、経営事項審査の電子申請が開始し、技術者制度改正等の規制緩和が続きます。また、建設施工の現場でも労働時間上限規制への対応が迫り、働き方改革への取組、ICT等新技術の導入による生産性向上が必須となっています。また、建設業だけでなく不動産業等でもデジタル化が進み、各業界の電子化・簡素化の動きの中で、行政書士の建設業者への関わりも変化しています。
今回は国土交通省から不動産・建設経済局 長橋和久局長、建設業課 平山耕吏企画専門官、建設市場整備課建設キャリアアップシステム推進室 沖本俊太朗室長に御講演いただき、建設業、不動産業の今後の動向を把握、業務への影響を認識し、今後の業務に生かしていただくことを目的とします。
本セミナーはオンライン配信にて実施いたします。パソコンやスマートフォンを通じてどこからでも視聴可能です。皆様の御参加をお待ちしています。

【お申込み】
以下のURLよりお申込みください。
http://www.wise-pds.jp/seminar/20230417/entry.asp
※申込期限:令和5年2月27日(月)~4月14日(金)12:00

<セミナー概要>
日  時:令和5年4月17日(月)13:30~17:00

内容・スケジュール(時間・内容・講師は変更になる場合があります)
13:30~13:40 主催者挨拶
13:40~14:35 第1部講演「建設、不動産業界の最新動向、今後の展開」
            国土交通省 不動産・建設経済局 局長 長橋和久 様
             建設業、不動産業の最新情報や将来展望を始め、不動産業のデジタル化、
            宅建免許電子化についてご講演いただきます。
(14:35~14:50 休憩)
14:50~15:50 第2部講演「建設業許可・経営事項審査電子化、経審改正等、制度改正について」
            国土交通省 不動産・建設経済局 建設業課企画専門官 平山耕吏 様
             令和5年1月10日から開始した建設業許可・経営事項審査の電子化を始め
            技術者制度改正、経審改正、規制改革やDXの進展、価格変動に対する対応
            等、また、最新の制度改正についてご講演いただきます。
(15:50~16:05 休憩)
16:05~16:55 第3部講演  「建設業の担い手確保、建設キャリアアップシステムの取組について」
            国土交通省 不動産・建設経済局 建設市場整備課 
            建設キャリアアップシステム推進室長 沖本俊太朗 様
             建設キャリアアップシステムの普及促進のための取組や最新の状況、また
            建設業の担い手確保の取組等についてご講演いただきます。
16:55     閉会挨拶


定  員:なし
参 加 費:無料
対 象 者:行政書士、建設業者及び関連団体
主  催:日本行政書士会連合会 ワイズ公共データシステム株式会社

本件に関するお問い合わせ先
 日本行政書士会連合会 事務局業務課
 MAIL:gyoumu1@staff.gyosei.or.jp
 TEL :03-6435-7330

  • 前のコンテンツ
会員ログイン

行政書士会会員向けサイトへのログインはこちら

  • お知らせ & トピックス
  • お知らせ
  • トピックス
  • 移転に伴う職務上請求書使用時のお願い
  • RSSについて
多言語ページ お近くの行政書士を探す 各都道府県の行政書士を探す 行政書士の登録案内 月刊 日本行政 中央研修所 解決ゆきまさくん
ページトップへ
日行連について
  • 組織について
  • 情報公開
  • 出版物のご案内
  • 関連団体
  • アクセス
日行連の活動
  • 中央研修所
  • 災害対策
  • 法教育
  • ADR機関
  • 成年後見
  • 権利擁護
  • 広報活動
行政書士について
  • 行政書士とは?
  • 行政書士の業務
  • 行政書士の業務Q&A
行政書士を探す
  • 行政書士検索
  • 各都道府県の行政書士会
  • ご利用上の注意
お知らせ&トピックス
  • お知らせ
  • トピックス
  • サイトマップ
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • 特定個人情報(マイナンバー)保護基本方針
  • 免責事項
  • ホームページ管理運営方針
Copyright © 2017 日本行政書士会連合会 All Right Reserved.