閉じる 印刷する
MENU
日本行政書士会連合会

文字サイズ変更

  • 大
  • 中
  • 小
  • HOME
  • 日行連について
    組織について
    dummy
    会長挨拶
    組織概要・沿革
    組織図
    役員名簿
    運営報告
    関係法規
    情報公開
    dummy
    会長談話
    綱紀事案の公表
    職務上請求書の紛失・盗難・未返戻の公表
    報酬額の統計
    各種手数料について
    単位会所在地・会員数等
    • 出版物のご案内
    • 関連団体
    • アクセス
  • 日行連の活動
    • 中央研修所
    • 災害対策
    • 法教育
    • ADR機関
    • 成年後見
    • 広報活動
    • イベント一覧
  • 行政書士について
    行政書士とは?
    dummy
    制度の成立ち
    行政書士の使命
    行政書士倫理
    行政書士の業務
    暮らしに役立つ相談
    遺言・相続 契約書 自動車登録 日本国籍取得 土地活用 内容証明・公正証書・その他
    ビジネスに役立つ相談
    外国人雇用関係 法人関連手続・会計記帳 許認可申請 中小企業支援 知的資産・知的財産 電子申請・電子調達
    行政書士の業務 Q&A
    暮らしに役立つ相談
    遺言・相続 契約書 自動車登録 日本国籍取得 土地活用 内容証明・公正証書・その他
    ビジネスに役立つ相談
    外国人雇用関係 法人関連手続・会計記帳 許認可申請>建設業・宅地建物取引業 許認可申請>運送業 許認可申請>風俗営業 許認可申請>その他 中小企業支援 知的資産・知的財産 電子申請・電子調達
  • 行政書士を探す

    行政書士会員検索

    法人会員検索

    各都道府県の
    行政書士会

  1. お知らせ & トピックス
  2. お知らせ
  3. 更新【周知】自動車検査証の有効期間を伸長します(対象地域...

更新【周知】自動車検査証の有効期間を伸長します(対象地域の追加)~新型コロナウイルス感染症対策~

印刷する

2020年5月7日

【令和2年5月7日更新】
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、新型インフルエンザ等緊急事態措置を実施すべき期間が延長されたことに伴い、自動車検査証の有効期間が令和2年6月1日から6月30日までの自動車について、全国一律に令和2年7月1日まで自動車検査証の有効期間を伸長します。

<国土交通省ホームページ>
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000242.html

 

【令和2年4月17日更新】
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、新型インフルエンザ等緊急事態措置を実施すべき区域が全国に拡大されたことに伴い、令和2年4月7日付けの運輸支局長公示により既に対象となっている7都府県を除く40道府県(以下、「追加対象地域」という。)に使用の本拠の位置を有する車両のうち、自動車検査証の有効期間が令和2年4月17日から5月31日までの自動車については、令和2年6月1日まで自動車検査証の有効期間を伸長します。
詳細は、国土交通省ホームページをご確認ください。

<国土交通省ホームページ>
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000241.html

 

【令和2年4月8日更新】
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、新型インフルエンザ等緊急事態措置を実施すべき区域(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県及び福岡県(以下、「対象地域」という。))に使用の本拠の位置を有する車両のうち、自動車検査証の有効期間が令和2年4月8日から5月31日までの自動車については、令和2年6月1日まで自動車検査証の有効期間を伸長します。
詳細は、国土交通省ホームページをご確認ください。

<国土交通省ホームページ>
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000240.html

 

【令和2年3月23日 更新】
国土交通省及び軽自動車検査協会ホームページにおいて、
自動車の廃車等に係る窓口の混雑緩和対策に関するお知らせが掲載されております。
詳細は以下のURLからご確認ください。


【令和2年3月12日】
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、自動車検査証の有効期間が令和2年2月28日から3月31日までの自動車について、全国一律に令和2年4月30日まで自動車検査証の有効期間を伸長する旨、国土交通省のホームページに掲載されております。
また、各運輸支局等のホームページにおいて、窓口申請の分散化等のお願いも掲載されております。
詳細は国土交通省、軽自動車検査協会及び各運輸支局等のホームページをご確認ください。


【国土交通省ホームページ】
<自動車検査証の有効期間の伸長>
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000239.html

  <自動車の廃車等に係る窓口の混雑緩和対策>
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000105.html


【軽自動車検査協会ホームページ】
<自動車検査証の有効期間の伸長>
https://www.keikenkyo.or.jp/notice/2019/notice_20200228_009562.html
<窓口申請の混雑緩和のお願い>
https://www.keikenkyo.or.jp/notice/2019/notice_20200309_009602.html

  <自動車の廃車等に係る窓口の混雑緩和対策>
https://www.keikenkyo.or.jp/notice/2019/notice_20200319_009662.html

  • 前のコンテンツ
  • 次のコンテンツ
会員ログイン

行政書士会会員向けサイトへのログインはこちら

  • お知らせ & トピックス
  • お知らせ
  • トピックス
  • 移転に伴う職務上請求書使用時のお願い
  • RSSについて
多言語ページ お近くの行政書士を探す 各都道府県の行政書士を探す 行政書士の登録案内 月刊 日本行政 中央研修所 特定行政書士特設サイト 解決ゆきまさくん
ページトップへ
日行連について
  • 組織について
  • 情報公開
  • 出版物のご案内
  • 関連団体
  • アクセス
日行連の活動
  • 中央研修所
  • 災害対策
  • 法教育
  • ADR機関
  • 成年後見
  • 広報活動
行政書士について
  • 行政書士とは?
  • 行政書士の業務
  • 行政書士の業務Q&A
行政書士を探す
  • 行政書士検索
  • 各都道府県の行政書士会
  • ご利用上の注意
お知らせ&トピックス
  • お知らせ
  • トピックス
  • サイトマップ
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • 特定個人情報(マイナンバー)保護基本方針
  • 免責事項
  • ホームページ管理運営方針
Copyright © 2017 日本行政書士会連合会 All Right Reserved.