千葉県行政書士会では、平成24年度に「法律制度」の分野に関して、小中学校の児童生徒等一般市民への普及啓蒙を行うことを目的に「法制度学習推進委員会」を設置しました。
委員会では法制度に関する出前授業を実施することを目標に検討を重ね、県内の小学校において、ケーキ屋さんという身近な題材を使って、ケーキ屋さんを開業するにはどのような準備が必要かという、食品営業許可申請の概要を、日本国憲法第22条1項のいわゆる「職業選択の自由」と「公共の福祉」に関連づけて説明するという内容で開催することができ、好評価をいただくことができました。
平成25年度はカリキュラムのバリエーションを増やすためいろいろなテーマについて検討しておりますが、特に学校や教育委員会等からの要望が多い「いじめ」というテーマについて重点的に検討し、出前授業に取り入れていく予定です。