閉じる 印刷する
MENU
日本行政書士会連合会

文字サイズ変更

  • 大
  • 中
  • 小
  • HOME
  • 日行連について
    組織について
    dummy
    会長挨拶
    組織概要・沿革
    組織図
    役員名簿
    運営報告
    関係法規
    情報公開
    dummy
    会長談話
    綱紀事案の公表
    職務上請求書の紛失・盗難・未返戻の公表
    報酬額の統計
    各種手数料について
    単位会所在地・会員数等
    • 出版物のご案内
    • 関連団体
    • アクセス
  • 日行連の活動
    • 中央研修所
    • 災害対策
    • 法教育
    • ADR機関
    • 成年後見
    • 権利擁護
    • 広報活動
    • イベント一覧
  • 行政書士について
    行政書士とは?
    dummy
    制度の成立ち
    行政書士の使命
    行政書士倫理
    行政書士の業務
    暮らしに役立つ相談
    遺言・相続 契約書 自動車登録 日本国籍取得 土地活用 内容証明・公正証書・その他
    ビジネスに役立つ相談
    外国人雇用関係 法人関連手続・会計記帳 許認可申請 中小企業支援 知的資産・知的財産 電子申請・電子調達
    行政書士の業務 Q&A
    暮らしに役立つ相談
    遺言・相続 契約書 自動車登録 日本国籍取得 土地活用 内容証明・公正証書・その他
    ビジネスに役立つ相談
    外国人雇用関係 法人関連手続・会計記帳 許認可申請>建設業・宅地建物取引業 許認可申請>運送業 許認可申請>風俗営業 許認可申請>その他 中小企業支援 知的資産・知的財産 電子申請・電子調達
  • 行政書士を探す

    行政書士会員検索

    法人会員検索

    各都道府県の
    行政書士会

  1. 日行連の活動
  2. 広報活動

広報活動

印刷する

日本行政書士会連合会では、ホームページやPRパンフレット・行政書士制度広報月間ポスター等を通じ、行政書士制度の普及、発展に努めています。
10月1~31日の1か月間を「行政書士制度広報月間」と位置づけ、全国において無料電話相談や街頭無料相談会等の実施、2月22日を「行政書士記念日」と定め、無料相談会や講演会・セミナー等の実施を通じて、行政書士制度の認知向上を図るとともに、市民の皆様のご相談にお応えしています。

令和4年度

  • 2023年2月1日 2月22日は行政書士記念日です。
  • 2022年9月20日 10月は行政書士制度広報月間です。

令和3年度

  • 2022年2月1日 2月22日は行政書士記念日です。
  • 2021年9月17日 10月は行政書士制度広報月間です。
  • 令和2年度

    • 2020年12月1日 2月22日は行政書士記念日です。
    • 2020年9月25日 10月は行政書士制度広報月間です。
    • 令和元年度

      • 2020年1月27日 2月22日は行政書士記念日です。
      • 2019年9月25日 10月は行政書士制度広報月間です。

      平成30年度

      • 2019年2月1日 2月22日は行政書士記念日です。
      • 2018年9月21日 10月は行政書士制度広報月間です。

      平成29年度

      • 2018年2月1日 2月22日は行政書士記念日です。
      • 2017年9月25日 10月は行政書士制度広報月間です。

      平成28年度

      • 2017年2月1日 2月22日は行政書士記念日です。
      • 2016年9月30日 10月は行政書士制度広報月間です。

      平成27年度

      • 2016年3月15日ホームページ及び会員サイト「連con」のリニューアルについて
      • 2016年2月1日2月22日は行政書士記念日です。
      • 2015年12月4日特定行政書士が誕生しました
      • 2015年10月21日【経過措置会員へのお知らせ】経過措置会員が行う社労業務におけるマイナンバーの取扱いについて
      • 2015年9月28日10月は行政書士制度広報月間です。
      • 2015年6月25日平成27年度日本行政書士会連合会定時総会を開催

      平成26年度

      • 2015年2月13日行政書士記念日に関するテレビ放映について
      • 2015年2月2日2月22日は行政書士記念日です。
      • 2014年9月29日10月は行政書士制度広報月間です。

      平成25年度

      • 2014年3月4日中小企業支援パンフレット 全行団で販売しております。
      • 2014年2月18日行政書士制度PR動画を作成しました。
      • 2014年1月24日2月22日は行政書士記念日です。
      • 2013年10月16日【お知らせ】執行官の採用選考受験案内について
      • 2013年10月4日【会員向け情報】「特別研修<行政法>」の開催について(申込要領)
      • 2013年9月24日10月は行政書士制度広報月間です。
      • 2013年7月24日【お知らせ】執行官の採用選考受験案内について
      • 2013年7月2日平成25年度日本行政書士会連合会定時総会を開催

      平成25年度以前

      • 2013年2月22日本日2月22日は行政書士記念日です【更新】
      • 2013年2月19日毎日jpに北山会長のインタビューが掲載されました。
      • 2013年2月19日サンデー毎日に北山会長のインタビューが掲載されています。
      • 2013年01月22日【会員向け】月刊日本行政に関するアンケートにご協力お願いいたします。
      • 2012年4月2日【会員向け情報】新・会員サイトがオープンしました。
      • 2012年3月16日「解決☆ユキマサくん!」サイトオープンいたしました。

      行政書士制度60周年記念懸賞論文 受賞者

      • 優秀賞 柴田 武 「国民が期待する行政書士像」
      • 〃 山本 直哉 「行政書士が勝ち残るためには」
      • 佳作 杉本 脩一 「国民が期待する行政書士像」
      • 〃 伹本 伸子 「行政書士が勝ち残るためには」
      • 〃 古田 良作 「行政書士が勝ち残るためには」
      • 〃 村岡 雄一郎 「行政書士が勝ち残るためには」
      • 連合会長特別賞 中島 一則 「国民が期待する行政書士像」
  • 前のコンテンツ
  • 次のコンテンツ

関連リンク

中央研修所

日本行政書士会連合会は、中央研修所を設置し 一.行政書士に対する資質の向上を図るために必要な研修 二.特定行政書士となろうとする行政書士に対する特定行政書士法定研修 に関する施策の実施を通じて、行政書士の資質の向上と行政…

災害対策

古くから日本においては地震、風水害、火山噴火など、様々な自然災害が多く発生し、かけがえのない生命と貴重な財産が失われています。 大規模災害の発生に際し、必要な情報を収集し、被災地の行政書士会やその会員のみならず被災自治体…

法教育

法教育は、法の専門家ではない市民が、法制度の基本を知り、法を遵守して社会生活を安全に送ることができるようになるために必要不可欠なものであり、将来の法を担う子どもから現代を生きる社会人に至るまで、法的なものの見方や考え方の…

ADR機関

ADR(裁判外紛争解決手続)とは、「訴訟手続によらず民事上の紛争を解決しようとする紛争の当事者のため、公正な第三者が関与して、その解決を図る手続」とされており、仲裁手続、調停手続その他の手続がこれにあたります。行政書士会…

成年後見

超高齢社会を迎えた日本社会で、より社会に貢献できる士業を目指し、「成年後見制度」への取り組みにも力を入れています。認知症、知的障がい、精神障がいのある方など、判断能力が不十分な社会的弱者が不利益を被らないよう、同制度の普…

権利擁護

行政書士の権利擁護活動を紹介します。 高齢者・障がい者・外国人・性的マイノリティ(LGBT等)・子ども・女性に対する分野を重点活動領域とし、すべての人の権利が守られる健全な共生社会の実現に貢献します。 権利擁護推進委員会…

イベント一覧

会員ログイン

行政書士会会員向けサイトへのログインはこちら

  • 日行連の活動
  • 中央研修所
    • 特定行政書士研修
    • 申請取次関係研修案内
    • VOD研修案内
  • 災害対策
    • 災害対策関連情報
    • 「東日本大震災」関係情報
    • 「熊本県熊本地方地震」関係情報
    • 「新型コロナウイルス感染症対策」関係情報
  • 法教育
    • 北海道会の取組
    • 東京会の取組
    • 千葉会の取組
    • 茨城会の取組
    • 埼玉会の取組
    • 静岡会の取組
    • 石川会の取組
    • 富山会の取組
    • 大阪会の取組
    • 広島会の取組
  • ADR機関
  • 成年後見
  • 権利擁護
    • 高齢者・障がい者分野
    • LGBT等分野
    • 外国人分野
    • 子ども・女性分野
  • 広報活動
  • イベント一覧
    • イベント詳細
      • 入力した内容にエラーがあります
      • 定員数を超えました
      • ログインエラー
      • メール送信エラー
      • お申し込みを受け付けました
      • 重複申し込みエラー
多言語ページ お近くの行政書士を探す 各都道府県の行政書士を探す 行政書士の登録案内 月刊 日本行政 中央研修所 解決ゆきまさくん
ページトップへ
日行連について
  • 組織について
  • 情報公開
  • 出版物のご案内
  • 関連団体
  • アクセス
日行連の活動
  • 中央研修所
  • 災害対策
  • 法教育
  • ADR機関
  • 成年後見
  • 権利擁護
  • 広報活動
行政書士について
  • 行政書士とは?
  • 行政書士の業務
  • 行政書士の業務Q&A
行政書士を探す
  • 行政書士検索
  • 各都道府県の行政書士会
  • ご利用上の注意
お知らせ&トピックス
  • お知らせ
  • トピックス
  • サイトマップ
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • 特定個人情報(マイナンバー)保護基本方針
  • 免責事項
  • ホームページ管理運営方針
Copyright © 2017 日本行政書士会連合会 All Right Reserved.